SSブログ

絶滅動物より明日の献立 [音楽]

ときどき聴いてはひたってしまうのが,さだ まさしさんのライブのカセット・テープです.

最初は「関白宣言」を聴きたくて聞いて,
次に「父さんとポチ」のトークを聞きたくなって,
次に「案山子(かかし)」にはまり,
次に「風に立つライオン」にはまりました.

ほかにも良い曲がいろいろあるのですが,最近気になって頭から離れないのは,「前夜」という曲です.

♪ トキが七羽に減ってしまったと 新聞の片隅に…

で始まるこの曲.わたし的に,どこが一番ヒットするかというと,

♪ 分かってる そんなことは たぶん ちいさな出来事
 それより君にはむしろ 明日の僕たちの 献立のことが気がかり

という一節です.

こちらで曲の全貌は分かります)

そう,絶滅危惧種がついに絶滅! という話題よりも,「困った… いま冷蔵庫になんにもないんだけど,今夜のおかずは何を作ろう…」というほうが,切実な問題なんです.

…という,自分の実生活に照らし合わせてみて,ますますこの曲の重みを感じます.

そういえば今,夏目漱石の『それから』を読んでいるのですが,主人公の代助が,まったく生活感のない,自分の意識と精神だけで生きているような人で,そういう人に「トキがね…」とか言われると,たぶん私はすごくムッとくると思います.

もちろん,環境問題やなんかが重要でない,という意味ではないのですが.

地に足がついたところから,意見の建設を始めなくては,と思うわけです.

さて….今夜は何を作ろうか….


タグ:さだまさし
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:音楽

ミュージカル『ミス・サイゴン』,観てきました [音楽]

知人に誘われて,久々にミュージカルを見に行きました.演目は,『ミス・サイゴン』.

ミュージカルって,私が高校生のころにかなり流行ってましたよね.高校の文化祭でもやってましたし.あのときの『レ・ミゼラブル』の,「戦う者の歌が聞こえるか?」,よかったなぁ….

社会人になってから,ロンドンで観た『オペラ座の怪人』も良かったなぁ….

と,いろいろ良い思い出があるので,今回の『ミス・サイゴン』でがっかりしちゃったらどうしよう… と,ちょっぴり不安を抱えながらの観劇.

でも,心配無用でした.よかったです.
歌に踊りに演技に,と,いろんな楽しみの糸口があるのがミュージカルなんだな,と実感しました.そういう意味で,クラシック・コンサートとは違う.スペシャリストではなく,ジェネラリストの楽しみ方,とでも言いましょうか.

個人的には,独唱よりも,2人以上が歌をからませて歌っているようなのが好きです.ぜんぜん別のセリフを歌ってるのに,曲としてハモるのが好きです.これは,私が合唱畑だったから感じることなのかもしれません.

キャストに著名な人(タレント?)が何人か混じっているのには,以前から「これって客寄せ?」と微妙に違和感を感じていましたが,違うんですね.タレントさんの多くは,歌と踊りと演技の練習に励んでいて,それらの成果を見せる場としてミュージカルは実に適当な位置にあるのですね.
そう言えば「歌って踊れる●●」ってフレーズも流行ってたなぁ,以前.… なんていろんなことを思い出しました.

『ミス・サイゴン』は,戦争のさなかに起こった,キム(女)とクリス(男)の恋物語ですが,陰の主役は「エンジニア」と呼ばれる人物です.べつに技術者なわけではなく,うまく立ち回ってやろう,という女衒のような人なのですが,彼の生き様が物語の基調を奏でています.
私が観たときのエンジニア役は別所哲也だったのですが,日本初演からやっている市村正親さんのエンジニアは鬼気迫るものがあるとか.観たいですねぇ.
# 今後のスケジュールから言うと,博多座でないと観られないらしいです.

これからも,たまにはミュージカルを観に行きたいな,と思っています.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

すばらしき第九の世界 [音楽]

昨晩は,生まれて初めて,年末に第九を「聞きに」行きました!
(歌ったことは何度かあるものの,観客側になるのは初めて)
オケはN響.合唱は国立音楽大学.合唱指導は田中信昭先生.

厚みがあって,すてきな合唱でした!
第1楽章は意外と音がこもっている気がしましたが,第2楽章からパリッと響いてきて.
第3楽章から第4楽章に,流れに乗って一気に流れていきました.
(実は,第1~3楽章は,寝てしまったらどうしよう,とハラハラしながらの鑑賞.なんとか寝ずに第4楽章になだれこみ,そこで目がパッチリ! という不謹慎な観客でした(笑))

ソリストはまあほどほど,と思いましたが,合唱のボリューム感,安定感が良かったです.
自分が歌うとついつい熱くなって暴走ぎみなのですが,きちんとテンポに乗って着々と進み,後半はきっちり盛り上がってました.

拍手が雨のように鳴り響いて,とても気持ち良かったです.
Bravo!

全人類の友愛をもり立てて,2007年も暮れてゆきます.
もしかして冬至(死と再生)の音楽にも,ぴったりの曲なのかもしれません.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

すばらしき合唱の世界 [音楽]

知り合いの方から,合唱のCDをいただいた.
さっそく聞いてみたら,ものすごく懐かしい空気が流れ出した.
私も,学生のときに,合唱をやっていた.
あの空気だ.

いま囚われている,さまざまな「現世」のこと,
たとえば宿題,
たとえば仕事,
たとえば試験,
そんなものごとすべてから解き放たれ,自分がまるで宇宙のようなところから「人間の心」を見つめているような気持ち…
合唱曲の世界とは,そんなところであるように思う.

季節のあれこれを感じ,
もののあはれに涙し,
生きる ということを感じる.

そんなあれこれの前では,「これ,明日の朝までにやらなくちゃ」とか,「今日の夕食どうしよう」とか,そんなのはほんとに,ほんとにちっぽけなことなのだ.

…現実に戻ってみると,そんなちっぽけな事々に追い回されている自分ではあるけれど.

CDをくださった方に,心よりお礼申し上げます.


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

のんびりいこう~♪ 「かめのえんそく」 [音楽]

先日の秋晴れの日は,子どものバス遠足の日でした.

6歳のRが歌っている歌が,すごーく気になりました.
「かーめのー,えんそーくーは みーっかまえかーらー おーかしーをつーめるー」
「のーんびーりいーこうー,のーんびーりいーこうー,いーそいーでいーくとー,すーぐおーわるーだろーう」

なんて可愛い曲なんだろう♪

と思って,ちょっと検索してみたら,… すぐ見つかりました!

「かめのえんそく」
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Brown/9236/kame-song.html

なんと,フルコーラスのMIDIもついていて,感動!
作曲は中川ひろたかさん,作詞は新沢としひこさんなんですね.
(↑有名なイラストレータ/絵本作家,↑有名なシンガーソングライター)

「さよならぼくたちのほいくえん」(新沢としひこさん作詞)も,どこかで聞きたいなぁ….

歌詞ならここ(http://www.job-ch.net/jibunbrand/item/390)に,ありました.


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

クインテット! [音楽]

2歳の子どもを保育園に連れて行く前,ちょっと手から離したいときにテレビをつけたりして.
7:50~8:00にかけて,NHK教育で「ゆうがたクインテット」をやっています.
クラシックの名曲その他を人形たちが演奏してくれる,なかなか素敵な番組です.

そのテーマ曲が好きで,私がよく口ずさんでいます.
それをいつも聞いている2歳の子どもは,テーマ曲が流れるとすぐに「ウタッテヨー!」と催促します.

「ハニホヘトイロ ハニホヘトイロハ ハロイトヘホニハ クインテット!」

この楽譜を起こそうと,今朝から一生懸命メモをとっています.
聞ける機会がそうあるわけではないので,完成はいつになるやら….
楽譜ができたら,ピアノで弾いてあげようっと.

P.S.
何度聞いても分からない! と思っていたら,最初に八分休符が入っていることに気づきました.
「(ン)ハニホヘトイロ ハニホヘトイロハ …」
なんですね! それが分かって,ようやく楽譜ができました.
あぁすっきり!


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

「渡すまでは,私の花束.」の幸せ [音楽]

先日,知人の演奏会に行きました.
ご招待いただいたので,花束を抱えて行きました.

私も学生時代はよく演奏会に友人を招待しましたが,花をもらうのって,なんだか特別に嬉しいんです.クッキーやワインでも嬉しいは嬉しいのだけれど,花束は特別です.

この人は,どんな気持ちでこの花を選んだんだろう,とか....
私のイメージ(あるいは,私に似合う花のイメージ)って,こんな花なのかな? とか....
# 安くなっていた花束なんかで,花の鮮度が悪いと,贈った側は気づかなくても,贈られた側(それも,わりとよく花をもらう人)にはすぐ分かってしまうので,贈るときは要注意です.

贈る側には,また別の楽しみもあります.
それは,花束を抱えていくとき.なんたって,お金を出して買ったのは私です.
「渡すまでは,私の花束!」なのです.

そんな,1粒で2度おいしい,すてきな贈り物.
花の需要は,5月の母の日がピークだそうです.
そんな,「お母さんにだけ」なんて,もったいない.
すてきなひとときの演出に,お花のプレゼントはいかがでしょうか.

...って,だれか,私に,くれないかなぁ...


谷山浩子の「ねこねこでんわ」 [音楽]

子どもがヤマハ音楽教室の幼児科に通っているのですが,この5月からぷらいまりー(3)になりました.新しくもらった(買った)テキストとCDとDVDが嬉しくて,親子でさっそく観ていたところ,大お気に入りの曲を発見! それが,「ねこねこでんわ」です.

曲調はポップで明るくかわいらしく.歌詞は,

ねこねこでんわ ねこのかお
ねこねこでんわ かけてみよう
だれにかかるか わからない…

で始まります.猫の顔の形をした電話(ちょっと,昔の黒電話に似てる.でもダイヤルなし)があって,受話器を取ると,だれかにつながる.

もしもし だれですか
もしもし クジラです
みなみの うみで
ぷかぷか ういてます
あそびにきてください
それではさようなら

…こんな調子で,クジラやサンタ,子猫とお話しします.その会話が,とってもかわいいんです.猫の顔の電話,というのも,どうやら掛かる先は気まぐれに決まるようなところも,味があります.

こういう,だれにつながるかわからない電話って,なんだか,アマチュア無線(って知ってますか?)みたいだな… と思い.
もしかして… 谷山浩子さん,テレクラをイメージして曲作ったりなさいませんでしたよねぇ? …と,ほーんのちょっぴり疑ってみたり(だって,千と千尋がキャバクラ嬢だもの.何があってもおかしくありません).あ,でも,子どもの夢ぶちこわしですね.前言撤回.

谷山浩子さんって,「まっくら森の歌」昔NHKの「みんなの歌」で歌ってましたよね? 「恋するニワトリ」ってのも,タイトル聴いたことあるぞ?! 今度,ぜひ聴いてみたいと思います.

あ,谷山浩子さんのプライベート・ホームページ(http://taniyama.hiroko.com/)見つけました.とっても嬉しいです.誕生日が私の前日で,血液型もいっしょです♪ でも,谷山さんが好きな食べ物に挙げているベスト2は,私の嫌いな食べ物ワースト2なんです….

今後とも気になるお方です.

P.S.「まっくら森の歌」の歌詞およびメロディーが掲載されているページを見つけました.
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/makkuramori.html
 懐かしい!


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

腐っても紅白?! 「千の風になって」の秋川雅史さん,大人気 [音楽]

昨年末の紅白歌合戦.「千の風になって」というタイトルが気になって聴いてみたら,秋川雅史さんというテノール歌手が,圧倒的なスケールで歌い上げていました.シンプルな曲が逆に胸に響いてきて,この曲,良い! と強く思いました.

そんな人は私だけではなかったようで,紅白歌合戦以降,秋川雅史さんの「千の風になって」の売り上げはどんどん伸び,クラシック曲では異例の売り上げ記録を更新しているそうです(詳しくは,オリコンのニュース(2007年3月2日付け,http://www.oricon.co.jp/news/rankmusic/42553/)を参照).ほぅ.

そう言えば,数年前の中島みゆきも,紅白に出演? して「地上の星」を歌ったことで,その後,売り上げがずりずりと上がったそうで….あれほど「マンネリ」とか「民放のマネをして滑っている」とか言われていても,やっぱり紅白の知名度や視聴率って,ばかにならないんですね.

まあ,NHKには,無意識のうちにも「偉大なるマンネリ」を期待しているようなところもありますし.なんだかんだ言って,今年の年末も,こたつに入って紅白歌合戦を見ているような気がします.

# うちの会社(の商品)も,そういう存在になれたらいいですねぇ….


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。